2021年1月
公園 インターナショナルスクール 鶴見
こんにちは! 今日はベイビークラスの公園散歩の日でしたよ。
とても寒い日だったけど、朝から子ども達は公園散歩を楽しみにしていて『今日はPark?』と嬉しそうに何度も聞いていました(^^)
砂場では『パンケーキを作ろう』『Birthday cake!見て!』とみんな夢中で遊んでいましたよ。
石はイチゴ♪ イチョウはチョコレートになって粉砂糖の砂を振りかけて、特製ケーキの出来上がりです♪
お散歩はそれぞれがゆったり遊べるように午前と午後に行く子で分かれて行っています。
午後のチームのお散歩も元気いっぱい!!
運転して『どこに行きたい?』
小さい体全身を使って、遊具の階段をのぼります♬
滑り台を何度も滑って、楽しーい(*´▽`*) 寒くてもへっちゃら♪
ブランコは乗りたいお友達が来ると、『one...two...』と10まで数えてかわりばんこしましたよ♪
マラソンの後 年中 年長
こんにちは(*^^*)
今日はお天気がとっても良くて
気持ちよくマラソンができました☆
むしろ暑すぎたくらい!笑
子ども達も久しぶりのマラソンで
喜んで出かける用意をしていました。
マラソンの後は鬼ごっこをして遊ぶことが多いですが
中には追いかけられるのが苦手で参加したくないと
言っている子もいます。
今日はその子たちは影で
どんな文字が作れるかな?という遊びをしていました(*'▽')
お決まりの ”t”
体をねじって ”P”
この後脇を押さえてイテテテテ…ってなってました( *´艸`)
”L”を作るつもりがカタカナの ”ト”
思ってもいない字が出来て喜ぶみんな♬
こうして何にもない中でも楽しむ達人の子ども達☆
おうち時間が増えた今、楽しく過ごせるヒントは
子ども達がもっているかもしれませんね(*^▽^*)
ホームワーク 年少 自由画
先週末は雨でしたが、今日は良いお天気となりましたね。
今日は年少クラスのホームワークの紹介です♪
色んな単語を自分で読める様になってきたアップルクラスのお友達。
これは?と聞かれてみんな『YES!!!』と手を挙げていましたよ(^^)
自分でさがして『I finished !』と見せてくれました。
ホームワークが出来た子は、後ろのページにいつも自由画を描いています。
自由画は子どものイメージする力をぐんぐん伸ばせます。想像力がつくと表現だけでなく、
相手の気持ちや共感する力も伸ばしていく事が出来ます♬
みんな思い思いに絵を描いていますね。
カラーペンシルを使ってレインボーに塗っているお友達もいましたよ。
お友達と一緒に描いて、『いっしょ!』と見せてくれましたよ(^O^)