和泉校(インターナショナルスクール)ブログ
和泉 レインボーインターナショナルスクール☆保育
こんにちは!
レインボークラス(年長)のArtの紹介をします。
夏の風物詩と言えば...
思い浮かぶものは色々あると思いますがその中でもやっぱり【花火(Fireworks)】!!
今回は『ひっかき絵』に挑戦☆
1,画用紙を色んな色のクレヨンで塗ります。
2,その上から黒いクレヨンで塗りつぶしていきます。
3,最後に割りばしを使って花火の模様をひっかいていきます。
ひっかく度に浮かび上がるカラフルな世界に子どもたちも大喜びで、
夢中になって取り組んでいました。
ひっかき方や色の組み合わせ次第で、楽しみ方は無限大(∩´∀`)∩
きれいな花火が沢山打ち上げられていますね♪♬
この作品をするにあたり、花火が鑑賞されるようになったのは江戸時代。
徳川家康が中国人によって打ち上げられた花火を見た事がきっかけで将軍や大名の間で花火が流行していくなど、
花火の歴史についても学んでいましたよ(*'▽')
和泉 レインボーインターナショナルスクール☆保育
こんにちは!
本日はスタークラス(年少)の様子をお伝えします☆
7大陸【7continens】について学んでいましたよ(*'▽')
iPadでマップを表示しながら、大陸の名前と位置を一緒に復唱している所です。
『どこに何の大陸があるか分かる人~??』と聞かれると一斉に挙手する子ども達!!
続いて一人ずつ順番に、Aaron先生が言った大陸を指差ししていくゲームをしていました。
1,Asia(アジア) 2,Africa(アフリカ) 3,Europe(ヨーロッパ) 4,North America(北米)
5,South America(南米) 6,Australia/oceania(オーストラリア/オセアニア) 7,Antarctica(南極)
をみんなしっかり覚えていて、正解するとみんなパチパチと拍手をし合っていました♬
これからも色んな事を学んでいこうね(*^▽^*)